お店の多くは看板にハイビーム球、レフ球など1球あたり消費電力が100Wのを超えるものを使用しているのが多くLEDに変える事により、1球当たり約程度に抑えることが可能になります。
また店内にはハロゲンランプや白熱灯も多く、1球当たり約60Wの消費電力がかかる物が多いです。LEDに変える事で消費電力を大幅に抑える事が出来ます。
店舗の用途や使用状況に合わせてお選びいただけるようになっております。
店内の蛍光灯のLED化とハロゲンランプのLED化を実施いたしました。
店内の蛍光灯の本数を減らす事により、さらに削減されました。
蛍光灯40W×44本
蛍光灯20W×2本
ハロゲンランプ60W×8個
合計消費電力:2286W消費
➡
LED蛍光灯40W型(20W消費)×40本
LED蛍光灯20W型(11W消費)×2本
ハロゲンランプ型LED(6W消費)×8個
合計消費電力:870Wに削減
(一部3灯式を2灯式に変更しました。)
既存電球が110Wラビットスタート型蛍光灯の為消費電力が高く、点灯時間も長い為店舗内の蛍光灯のLED化を行いました。
施工内容
【導入前】110W型蛍光灯2灯式(消費電力:230W×44台)
110W型蛍光灯1灯式(消費電力:115W×8台)
合計消費電力:11040W消費
↓
【導入後】合計消費電力4608Wに節減
入口、店内のハロゲンランプをLED化いたしました。店内のハロゲンランプの数が多く、LEDに交換したところ大幅なコストダウンが図れお客様に大変うれしいお言葉をいただきました。
店内のダウンライト、装飾ペンダントライトのLED化を行いました。
使用している数も多くかなりの節電が可能になりました。
【交換前】ダウンライト60Wボール球×16台
合計消費電力:1020W消費
↓
【交換後】合計消費電力:91Wに節減