施設内の蛍光灯を全てLED化いたしました。
研究所は24時間体制で常時研究員います。電灯も今まではフロアー全体を点灯していましたが、キャノピー(個別スイッチ)を付けたことにより、一層省エネを出来ることが出来良いお言葉をいただきました。
研究所内蛍光管、事務棟内蛍光管をLED化。
(事務棟内3灯式→2灯式に減灯)
施工内容
【導入前】
蛍光管 40W3灯式×16台
40W2灯式×16台
40W1灯式×22台
【導入後】
LED 40W形LED蛍光灯2灯式×32台
40W形LED蛍光灯1灯式×22台
ハロゲンランプや白熱灯、蛍光灯などから出る紫外線や赤外線による仏具の劣化などを防ぐ事が出来ます。
本堂内、仏具、通路、玄関、休憩室のLED化を行いました。
蛍光灯40W×12本
蛍光灯20W×26本
丸型蛍光灯40W×2本
丸型蛍光灯32W×2本
丸型蛍光灯20W×9本
ハイビーム球100W×1
ボール球(白熱球)100W×4個
ボール球(白熱球)60W×6個
合計消費電力:2164W消費
➡
LED蛍光灯40W型(20W消費)×12本
LED蛍光灯20W型(11W消費)×26本
丸型蛍光灯40W型(21W消費)×2本
丸型蛍光灯32W型(18W消費)×2本
丸型蛍光灯20W型(11W消費)×9本
ハイビーム球タイプLED(12W消費)×1
ボール球タイプLED(5.6W消費)×10台
合計消費電力:771Wに削減
事務所、休憩室のシャンデリアのLED化を行いました。
【導入前】白熱ボール球60W×12
合計消費電力:720 W消費
↓
【導入後】ボール型LED6W×12
合計消費電力:72 Wに削減
消費電力が10分の1になりました。